ネタ
www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 1番人気1着ではないけど、2番人気ー1番人気で、堅い決着と言えよう。 ディープボンドは、鞍上の和田竜二騎手が(例の)「闘魂注入 鞭が飛ぶ」を発動し、4コーナーあたりからもう打っていた。けれど、タイト…
最近、人類は思い出した。(大げさ) 三谷幸喜脚本の大河は、そのうち鬱展開になるということを――。 ※新選組!の後半や(前半はさわやかな青春群像だったはず…)、真田丸では秀次自殺とか。 inunohibi.hatenablog.com
anime.nicovideo.jp 4月から始まるアニメ(2022春アニメ)一覧を見ていると、N〇KE〇レ(E〇レ様を嘲り笑う意図はないので、伏字にいたします)で「インセクトランド」ってのがあって、「昆虫の国」って意味に決まってる(昆虫すごいぜおじさんこと、香川〇…
youtu.be 確かにナリタトップロードは、キセキに似ている。G1勝ちは菊花賞一つでも、ファンから大人気。が、キセキと違うところもある。一番大きいのは、ファンの葛藤。 キセキに対しては、JCでのハイペース逃げも、「相手(アーモンドアイ)が悪かった」「…
inunohibi.hatenablog.com kotobank.jp 判官びいきとは - コトバンク (kotobank.jp) 「判官びいき」の由来である頼朝と義経の関係は、これから「鎌倉殿の13人」でやるぞ! …と言いたいところだけど、ようやく頼朝と義経が合流したところだし…、源平合戦(治…
※今日の午前、公式の発表前に予想したこと。 チャンピオンズミーティングが1200mのスプリント戦なので、短距離ウマ娘が有力視されている。初期からの登場頻度と、史実での実績でいえば、ニシノフラワーやね。 【イベント開催決定】1/22(土) 12:00から、レー…
オモコロの記事の注釈で笑ったとこ pic.twitter.com/LYbi0IiuDx — The One Return (@lemonkun0207) 2022年1月5日 ブリーチ・藍染の決めゼリフでしょうか。 最近のまとめ togetter.com
www.famitsu.com タマモクロスが年末に調整されていた以外は、初期キャラが順調に実装されている。 まぁ実装決まったから、心おきなくいうけど、タマはいつか来ると分かっていたこと。サイゲームズが突然不渡りを出すんでもない限り、時期はともかく来ると決…
inunohibi.hatenablog.com (遅くなったけど)エフフォーリアで秋天勝った横山武史騎手は、親子3代天皇賞制覇だそうで。 父・典弘騎手にとって、秋天といえば苦いレースが目立つ。96年に1番人気サクラローレルで臨んだ時は、解説動画にあったように「後ろす…
jra.jp ”1984年(昭和59年)の競馬番組の変革により、秋は距離を芝2000メートルに短縮し、さらに1987年(昭和62年)から秋の天皇賞には3歳馬が出走できるように条件が変更された。”「コースの特徴」”1コーナー奥にあるスタート地点から2コーナーに向かってい…
togetter.com 40万時間分のホラー映画を「見させられる」って、「時計じかけのオレンジ」も真っ青の拷問だよ。 ただ、「時計じかけ~」が人間を機械にしようとする社会(近未来)を皮肉ったのに対し、こっちは本当に機械。