馬と鹿と野と郎

「世人は欺かれることを欲す」(ペトロニウス)

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪都構想なんだが、賛否の前に投票できそうにない市民がいる。

mainichi.jp 整備されていない投票システム、コロナ禍で強行された住民投票の問題、様々なものが噴出している。 ほか。 www.mbs.jp 教職員組合の活動をしていたから、大阪市からアカ扱いでパージされた(あえて断定する)。

「自由」だけではなく…。

www.sankei.com ネット情報によれば、この研究者は、ジャーナリストの櫻井よし子氏と関係が深いらしい。つまり右翼。 とはいえ、そもそも日本学術会議の「軍事研究への加担禁止」は、「学問の自由」を侵害してないか、というと難しい。 偉大な学者でも、フォ…

韓国の平均賃金が、日本を抜いた。気にしなくていーけど…。

www.chosunonline.com 韓国が、一人当たりの労働生産性で日本を抜いた。そして、昨日知ったニュースでは、平均賃金でも韓国が日本を上回った。 まだ、失業率と有効求人倍率は韓国の方が悪いのだけど、その差は少ない。 失業率3.6%に悪化 失業者は100…

菅内閣、支持率が落ちた。日本学術会議に対する任命拒否問題その他、私的まとめ。

togetter.com 溜まっていた文章を、一気にまとめた。 目次「インテリ」「翌日」「ネイチャー誌」「高橋洋一氏」「ファクトチェック」「いろいろ」「まとめと分析」

エヴァンゲリオンも当時は賛否両論だったし、あと10年すれば~。

昨日、鬼滅劇場版の公開が始まったが、いやもう、世間の過熱っぷりが凄い。テレビニュースでもよく取り上げられている。 「けいおん!」がヒットしたころにも、「今、アニメの影響で10代の若者にバンドブーム」といった取り上げられた方をしていたが、ケタ…

NHKの朝ドラ「エール」。数回まとめて感想。

史実との違い。実際のところ、モデルとなった作曲家・古関裕而が慰問に行ったのは、中国戦線だったという。 なぜ、ビルマに変更されたのだろうか。へたに中国戦線を描いて、中国を刺激したくなかったとか?(最近中国から敏感すぎるクレームが多い。) 昨日…

メモ。結婚すると法的には…。

inunohibi.hatenablog.com ごめん、入れ忘れてた参考文献や、読み忘れていた本がまだあった。まぁ余談というか蛇足なので、まとめには入れない。 結婚した男女の法的関係というのは、民法に定められている。 一般向けのわかりやすい本として、たとえば木山泰…

ホネットの「承認をめぐる闘争」論と、マジョリティーの現在。まとめ。※追記あり。

togetter.com (追記部分) 入れ忘れていたが、先駆的な映像メディア論として有名な、ベンヤミンの「複製技術時代の芸術作品」も重要。 特に次のくだりは、今も示唆に富む。「ファシズムは大衆に、彼ら自身を表現する機会を(彼らにふさわしい権利を、では決…

どうしてこうも毒を盛るのか…。大河ドラマ「麒麟がくる」第26回の感想。(ほのぼの)

前回の時も思ったけど、染谷将太演じる信長のヒゲ、にあわね~。 何しろ有名な肖像画がヒゲ生やしているし、また、視聴者向けに「あれ(道三の死と桶狭間の勝利)から年月が経ちましたよ」という記号になる。 それはわかるけど、似合わない。 「麒麟がくる」…

歴史解説。朝倉義景は一族(家臣)をまとめられてない、というより、信長が異常。

俺っちがドヤ顔で語るのもなんだけど、「朝倉義景(様)は一族(または家臣)をまとめきれてない様子」っていっても、この時代はそれが普通。この前「英雄たちの選択」で、呉座勇一氏がスパッと言ったように、「信長が異常」に尽きる。 togetter.com 中世の…

岩波が大和朝廷を再評価した本。

岩波書店といえば左翼。それは間違いないけれど、岩波にはアカデミズムの成果を世に送り出すという社会的使命もあり、狭い「左翼」のイメージに収まらないユニークな本だってある。 岩波新書の歴史シリーズでも、たとえば「日本古代史4」の吉川真司「飛鳥の…

「反日左翼」「中国の軍事研究に加担した」という、言われてない理由。※追記あり。

一部のまとめサイトとツイッタラーが、「日本学術会議は中国の軍事研究に加担している!」「千人計画!」と勢いづいているが、そもそも加藤官房長官は、「総合的俯瞰的観点から活動して頂くということで…」などと、ホワホワの官僚答弁しかしていない。 Ikuo …