馬と鹿と野と郎

「世人は欺かれることを欲す」(ペトロニウス)

2018-01-01から1年間の記事一覧

あの流れを感じる。「SSSS.GRIDMAN」第12回(最終回)の感想。

見たナリよ。終盤の展開が急だった。説明不足はまぁいいんだけど、アカネの改心をもっと丁寧に描いてもよかった・・・(前半で、サイコパスっぷりが印象付けられただけに)。 グリッドマンと融合する前の裕太は、どんな奴だったのか? とか、アカネがあの世…

アニメ「うちのメイドがウザすぎる!」第12話の感想。

最終回。みどり、「お願いではなく、命令してくれ」って、あんたはナランチャですか?(アニメジョジョではこれからやるシーン。) ギャグとシリアス&いい話の温度差が凄いけれど、もともとミーシャは小学生と思えないほど老成した言動だったし、キャラはブ…

ロシアのこじらせ男子

togetter.com なんかこれ、改変していろんなパターンができそう。 例 → 「うちの子、全然本読まないのよ。私が大好きだった『罪と罰』とか、『戦争と平和』も」「ロシアのこじらせ貧乏男子の話とか戦争中のこじらせ貴族の話に興味はない」

死刑制度が続くことに象徴されるニッポン。

年末だから、総括…というわけでもないが、まとめ的な話。 今年はオウム事件死刑囚への死刑執行が次々と行われたり、日本の死刑制度が改めて諸外国から非難されることとなった。死刑の何が悪いって、廃止派はみんな言ってるけど、えん罪の可能性でしょうね。 …

公益通報者保護法

www3.nhk.or.jp 内部通報(告発)に報復した企業に対しては、是正勧告を行って、従わない場合社名を公表するとまとめた。しかし焦点となった罰則は、企業側の反対で見送り。常に企業の方ばかり向く、ハートフル・財界のしもべ・自民党。

メリークリスマスなのだ! ~クリスチャンじゃないけど。

12月25日だからメリークリスマス、なんだけど、例年日本では平日だから、クリスマスなんて関係ねぇよ祝ってないで仕事仕事、という社会人も多いんじゃないでしょうか。お隣の韓国では、祝日なんだけどね(たぶん、韓国はクリスチャンが多いから)。 韓国やフ…

ちゃんと意味があった。「SSSS.GRIDMAN」第11回の感想。

「SSSS.GRIDMAN」第11回、見た。説明が短くてシュッと理解できてないのだが、グリッドマンは裕太の体を借りている、裕太の心がグリッドマンそのもの、というところか。 「主人公が無個性」と書いていたが、それにもちゃんと意味があった。意味があってよかっ…

昔の名作

ディケンズの「デイヴィッド・コパフィールド」。長いから集英社文庫の抄訳版で読んでみようと思ったが、ちらっとネットのレビュー見ただけでも、評判悪いな。文豪ディケンズのファンであればあるほど、「省略しないで全部訳して」となるだろう。それを差し…

野田サトル「ゴールデンカムイ」16巻の感想。土方歳三と日本初の共和国。

※ネタバレ注意。 「ゴールデンカムイ」の16巻読んだ。土方一行パート。土方は杉元たちと別行動になり、しばらく出番がなかったが、そのためか濃いエピソードだった。 かつて伝説の人斬りといわれた男が、明治になってから正体を隠して結婚していた…、という…

GHQに関する豆知識。追記あり。

今朝の「まんぷく」。GHQゆるさねぇ。悲しいけどこれ、史実なのよね(ウィキペディア参照)。 世良さんが金をくすねていた時、世良バッシングが起こったように、GHQバッシングが巻き起こりますね、これはぁ…。 ちなみに、GHQ総司令官のダグラス・マッカーサ…

月ライブ

輝夜月の「幸福論」か。たしかに、高音が多いVチューバーに椎名林檎はいい。やりつくされたように見える「歌ってみた」でも、まだまだ鉱脈がある。

「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」のナランチャ。

ジョルノ、ナランチャにせよ、暗殺チームにせよ、文字だらけでそのままアニメにしづらい原作の過去話を、オリジナルシーンを入れて補完するという方向性。 ナランチャの父親は、母親の死に無関心な有様が描かれ、はっきり冷たい人間とされている。そのためナ…

「西郷どん」が最終回を迎える。

「憎まれているまろに比べて・・・」と岩倉具視。そんなに憎まれてないと思うけど(その代わり、尊敬されてもいない)。 来年の大河ドラマは、箱根駅伝を始めた人ですか。すでに百万回言われてるだろうけど、朝ドラとの境目がなくなった。ま、それも時代の流…

皇室民営化

そういえば天皇制って、「生産性」ないね。脳内政府有識者会議で検討した結果、財源が確保できないので廃止する方向で調整に入った。安全で質の高い皇室を将来にわたって持続可能にするため、水道のように民営化します。

「伝統的な家族観」の陰で、放置されていたひとり親世帯の貧困。

news.livedoor.com 「伝統的な家族観が崩れかねない」って、そんなんで崩壊する伝統なんて、壊れるのに任せたら? 親の愛情とか、子供の親に対する尊敬とか、そういう大事なものはそんなんに左右されないね、きっと。 少子化で経済規模が縮小する危機に直面…

賃金は? 最近の経済ニュース二つ。

今の景気回復「いざなぎ景気」超え 戦後2番目の長さに #nhk_news https://t.co/NKydw87n4Y — NHKニュース (@nhk_news) December 13, 2018 失業率は下がっているが、賃金はぜんぜん上がらない。実質では下がっているという指摘もある。安倍政権は、「一時的…

2018年の政治を総括する。立憲民主党は「リベラル」であるか。 追記あり。

2018年も終わりに近づき、そろそろ毎年恒例「今年の何々を振り返る」的な企画が新聞とかに載るだろう。私も、最近は細切れな安倍政権批判ばかりになっていたので、ちょっと総括してみよう。臨時国会も終わったしね。 今年は、「立憲民主党飛躍の年になれば・…

近衛文麿 優柔不断なボンボン? 日米戦争を回避しようとした悲劇の宰相?

【6日夜】なぜ日本は、圧倒的な国力差があるアメリカとの戦争に踏み切ったのか?開戦を回避すべく直前まで日米交渉に奔走した首相・近衞文麿。その選択と挫折から #磯田道史 さんが“外交敗戦”の真相に迫る。6日(木)よる8時から放送予定です。[BSプレミアム] …

謎の自信を見せつける厚生労働大臣。

www.asahi.com www.asahi.com 水道民営化法案。立憲民主党の石橋通宏議員は、厚労省が水道事業を公営に戻した海外の事例を、たった3件しか調べてないことを追及。根本匠厚労相は、「失敗した事例をしっかり分析」「大事なのはその事案に共通する問題点」と答…

今月の「100分de名著」は、スピノザ「エチカ」。

編集部です。12月の100分de名著は「スピノザ エチカ」。指南役は東京工業大学教授の國分功一郎先生。本日22時25分から第1回の放送です。難解をもって知られる『エチカ』をわかりやすく読み解いていただいたテキストは下記から。↓https://t.co/OOIzAW7VPg試…

野党が仕事するのを妨害する与党の政府。

www.asahi.com ”聴取票は、実習先から失踪して摘発された実習生から理由や置かれた状況などを個別に聞き取ったもの。野党議員に閲覧が許可されたが、複写は禁じられており、手分けして書き写したという。” これなぁ。 ネット右翼から「野党は仕事しろ」「野…

2018年流行語大賞、雑感。追記あり。

流行語大賞のトップ10を上西充子教授と共同受賞しました。選考委員のみなさんありがとうございました。 pic.twitter.com/1hdKIZrMyd — 紙屋高雪 (@kamiyakousetsu) December 3, 2018 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞「ご飯論法」がト…

人殺し

www.asahi.com 宗教上の理由で妊娠中絶を一切認めない国もどうかと思うが、目先の効率のため、強制的に中絶をさせようとする経営者の国・日本。これこそ本物の人殺しだ。

微細なリアル。「SSSS.GRIDMAN」第8回の感想。

第8回見た。敵役である新条アカネは、最初「なんでこんなサイコパスなんだ」と思ったが、主人公たちのいる世界がアカネによって作られた世界らしいので、アカネにとって街の人間はゲームデータのように消す(殺す)のがためらいないのだと思われる。 このア…

あの「メガロポリス・ノックダウン」が帰ってきた! 田澤類「メガノク」

seiga.nicovideo.jp 田澤類先生の「メガノク」を読む。 「打ち切り?」と思われた「メガロポリス・ノックダウン」の続きがあった。それも今年1月の更新で、結構前になる。気づくのが遅かった。(ツイッターでフォローしても、そのあとろくにチェックしていな…

誰も幸せになれない(経団連のぞく)

入管法改定の強行採決。 集団安保法制、共謀罪のとき、「反対しているのは左翼だけ」とせせら笑っていた右翼のみんな、ニーメラーの言葉って知ってるよね。経団連だけがハッピー、左翼も右翼も幸せになれないずさんな外国人受け入れが始まりそうだけど、今な…

アニメ「うちのメイドがウザすぎる!」第7話の「解雇は一か月前に通告しなければいけない」を解説。(訂正あり)

www.nicovideo.jp 残念美人のみどりんが、「解雇は一か月前に通告しなければいけない。労働基準法にある」という。解説。これは労働基準法第2章「労働契約」の、第20条にある。または、雇い主は予告せず解雇することもできるが、30日分以上の平均賃金を支払…

条約の枠組みに縛られない共産党。筋を通しているだけなんだ。

「池上彰の現代史を歩く」今回はアメリカ。 アメリカ大陸に連行された黒人奴隷から、公民権運動の歴史など。おさらい。キング牧師の運動は、一人の黒人女性から始まった。当時、バスや食堂には「白人席」と「黒人席(有色人種席)」があり、しかも白人席が埋…

メフィストのささやき

www3.nhk.or.jp 消費増税対策でポイント還元9か月間というのは、あれだよ、東京オリンピックが終わった後は、戦後の歴史に残る長期政権として有終の美で退陣するつもりだから、安倍総理。本当に自分のことしか考えてないな・・・。 安倍総理の肚。苦しい理由…

激しい片山地方創生相感

今夜の「人間観察モニタリング」は、妻が整形メイクで別人になって、夫が気付くかどうか。・・・という企画だったが、中年女性が美人になるメイクというのをしても、たるんだ頬のしわは隠しきれなくて、激しい片山地方創生相感。要するに若作りの厚化・・・…