ファイアーエムブレム、ちょっといい話
特効武器の計算式。
シリーズ内で少しずつ違うんだけど、(よく知っている)GBA三部作で言うと「武器威力×3+装備ユニットの力 - 相手の守備=ダメージ」なので、必殺攻撃の計算式「武器威力+ユニットの力 - 相手の守備=ダメージから、3倍」より強い。
特効武器はこの計算式ゆえ、特効対象ならストーリー上特別扱いされる「神将器」「神剣」よりもダメージを与えられる。
暁某での「神剣ラグネルより、ハンマーで大ダメージ」は、もはやギャグなんだけど、「封印の剣」ハードなら、アーマーキラーが必須レベル。
ターンオーバーする危険性
7~8章のボス、デビアスとレイガンスは固くてきついが、ターン制限がないんで、まぁ何とかなる。たぶん。
恐ろしいのが20章(ルート共通)のロアーツ、21章のマードックで、外伝条件にターン数制限があるため、もたもたしていると外伝&真エンドを逃してやり直しになってしまう。
リリーナのような、火力伸びる系の魔道士をしっかり育てているか、物理アタッカーにアーマーキラーを使わせないと、かなり厳しい。
※ニイメおばあさんだと、魔力は高くても反撃でロストしてしまう。
幸い、アーマーキラー、ハンマー、共に必要武器レベルは「D」なんで、CCしたミレディとかもこつこつ剣使ってればいい。
イリアルート20章、及びサカルート20章、21章だと、ザコは下級職・アーマーナイトがちょっといるだけ。
が、ボス一体だけのために、アーマーキラーとハンマー(封印時代は命中率がひどいものの、ないよりはマシ。斧使いにはこれしかない)を保険として持っておこう。