馬と鹿と

「世人は欺かれることを欲す」(ペトロニウス)

リメイクをめぐるお約束の一つ。「オリジナル」から「単になくなる」で荒れる。

 リメイクで、「オリジナルにあったもの」が「単になくなる」って、ファンからものすごく批判出るよね…。

 去年の「ドラクエ3」リメイクでは、すごろく闘技場廃止などが批判・不満を招く一因になり、DSにリメイク移植された「ドラクエ6」も、倒した敵モンスターが仲間になるシステムが、固定イベントで限られたモンスターだけ仲間になる(スライム闘技場がある以上、スライムは外せない)システムに差し替えられて、すげー不評だったようだ。

 

 月末30日に出るFFTクロニクルも、「『獅子戦争』での追加要素全カット」でめっちゃ荒れてる。

 「獅子戦争」での、ルッソやバルフレア追加なんて、当時不評だったくらいの気がする(主にぶっ壊れ性能のせいで)んだけど、「バランスを再調整して残せばいい」って? 
 まぁ、それはそう。

 

 ちなみに、リメイク版「ラングリッサー1&2」も、「モンスターが三すくみから外された」「傭兵を生き残らせてクリアーした場合の報酬ステータスUPが無くなった」「(裏技だが)シナリオセレクトが無くなった」といったオリジナルからの変更点が、批判されているっす。

inunohibi.hatenablog.com