「ウマ娘 シンデレラグレイ」では、中央のトレーナー試験について「東大入試より難しい」(漫画8巻)と言われていたけど…。
リアル競馬界だと、コントレイル、パンサラッサ、フォーエバーヤング、ウマ娘化された馬なら ラヴズオンリーユーの調教師・矢作芳人氏が、13回、調教師試験に落ちたらしい。
本人によると、1次の筆記試験は受かるものの、2次の口頭試問をなかなか通過できなかった。
「これはつまり、調教師になるには人物としてふさわしくないと判断されたということだ」(矢作氏本人の著作、「馬を語り、馬に学ぶ」の12ページ)
同書は、矢作氏の競馬論だけでなく、これまで手掛けてきた管理馬、上記した名馬の話が読めるので、競馬ファンに超おすすめな本。
(奥付の発刊日には「2022年3月」とあり、その時期関係でパンサラッサがまだ海外G1を勝つ前、フォーエバーヤングなどの話は無いが)
余談
また、リアルスティール(ウマ娘のアニメ3期で、「ゲンジツスティール」というもじりウマ娘が登場)の調教師でもある。
このリアルスティールとフォーエバーヤング親仔は、なぜか突如、中東制作で気合の入ったアニメムービーが公開されて、日本のファンが困惑した(馬に対する愛の伝わってくるアニメではあったが…、ところどころ日本人と微妙な受け止めのずれがあって、笑っちゃいけないんだけど笑ってしまう)。