馬と鹿と

「世人は欺かれることを欲す」(ペトロニウス)

ファンはラインクラフトを忘れない。しかし、「彼女」はまだ若く、不安なのだ。 ほか、まとめを作った。

(コメントしたこと)※ネタバレ注意

 前略。黄金のホワイトナルビーの85さんがおっしゃる通り、競馬ファンラインクラフトを忘れたことは無いでしょう。
 ただ、まだ若い彼女は、「ファンの記憶に残る」という自信がないんですね。

 

 追記として書くと、「ウマ娘」では、「少女」としての繊細さをのぞかせるストーリーが多い。

 一見明るくさっぱりしているカワカミプリンセスメジロパーマーも、育成シナリオほかでは、屈折が目立った。

 

 ウマ娘は、スタート時こそ安易に見えたが、練られたシナリオによって、意外な相性の良さを見せた。
 リアル競馬における、「サラブレッド」という馬種(生物)の「もろさ」とリンクして読める。

 ただし、オグリキャップのように、元が牡馬で、かつ心身ともに動じないタフさが強みの名馬だと、ウマ娘でも「美少女」色が薄い。

 シングレは分かりやすいけど、当初のキャラデザからして、スペちゃんやスズカさんと路線が違った。

ポスト(ツイート)のまとめ作った

posfie.com

 「くやしい、くやしい」、アニメ『ラザロ』2話の感想、「紋章の謎」そういうやり方もあるのか、「新・紋章」これが最強軍の実力か…、「聖魔の光石」のストーリー解説、など。