馬と鹿と

「世人は欺かれることを欲す」(ペトロニウス)

七英雄のオアシス枠、ロックブーケ。(リベサガネタ)

※微ネタバレ注意

 ロックブーケの致命的と言える癇癪癖は、モンスターを吸収したことによる悪影響や人格変化かと思ったら、昔(七英雄の記憶)から大して変わってなくてほっこりした。

 (クジンシーに対して)「殴るわよ」ってきっついな~。

 「それは私たちが強すぎるからでしょ」(記憶13)も、あたまわるくて好き。(全く褒めてない)

 

 みんな言ってるけど、ボクオーンやワグナスの人格劣化が哀しすぎるし、旧作ではまともに見えたノエルも、おかしくなっていたと判明(平気でモンスターを使役してる。なんか妙に丁寧なしゃべり方)。

 知っての通り、ロックブーケを倒すとノエルは怒り全開モードになってバトる。

 ここで「けど本体は生きてるでしょ」と突っ込むことも出来るけど、「まぁ本体が〇んだわけじゃないから…」なんてスンっとしたら、それこそ「記憶」で見たノエル兄さまではない。
 あれが、ノエルにかろうじて残ってた元人格、人間味なんだよな…。

 

 ダンターグも…、変わってないようで変わってる。「英雄」的精神がなくなっていた。

 ロックブーケだけが癒し。