馬と鹿と野と郎

「世人は欺かれることを欲す」(ペトロニウス)

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ライスシャワーが「ヒール」になった時代背景。~関西ファンが引きずっていた関東への対抗意識。

www.youtube.com www.youtube.com ライスシャワーの「ヒール扱い」について、背景をちょっと解説しておこう。 rediaさんのコメントにある「当時は今と比べてファンにも関東と関西の競争意識強かったことや所属の関東ではなく京都で2度記録破ったこと出来たヒ…

天皇賞・春を見すえて~。データはあくまで過去、何が起きるかわからないのが競馬。※訂正あり。

news.netkeiba.com あさっては天皇賞(春)。ディープボンドと和田竜二騎手に勝ってほしいね~。 和田騎手は、ミッキーロケット で「テイエムオペラオーに捧げる勝利!」をやったけど、オペが亡くなったのは5月17日なので、5月のG1を勝ってまた「捧げる勝利…

進撃の13人。

最近、人類は思い出した。(大げさ) 三谷幸喜脚本の大河は、そのうち鬱展開になるということを――。 ※新選組!の後半や(前半はさわやかな青春群像だったはず…)、真田丸では秀次自殺とか。 inunohibi.hatenablog.com

メモ。気にするな。

www3.nhk.or.jp そもそも気にすんな。ウクライナの人々を助けるのが大事なんであって、名前が載ってる載ってないは些細なこと。 「国際関係において、『感謝』は意味のない言葉」という警句もあってなぁ(田岡俊次「北朝鮮・中国はどれだけ恐いか」)。かつ…

最近作ったまとめ。90年代後半の障害王者、ポレールとか。

togetter.com 障害暗黒の時代の障害王者 ――たまにでいいから思い出してください、ポレールのことを。 togetter.com

人に支えられて。17年後の和田騎手。

youtu.be www.youtube.com 一応、和田竜二騎手は、成長が遅くてクラシックに間に合わないと思われていた(オグリがきっかけで改正された追加登録で参戦)オペラオーを、皐月賞で勝たせた功労者の一人。 が、前書いたように、ヤエノムテキで皐月賞を勝った西…

横浜と目黒。

inunohibi.hatenablog.com あまり解説しすぎると興ざめ…、だろうから、めんどい人はとばしてくれ。 日本で最初に、近代(的な)競馬が行われたのは、幕末の横浜だとされている。日本史や大河ドラマが好きな人は、(ペリーの黒船来航によって)1859年横浜が開…

「たぬき(ウマ娘)」は、おバカ動画ばっかりじゃない! キンヘパパやウオッカのご先祖様もちらりと映る大作。

youtu.be たぬきなのに感動大作じゃんか…。 一時停止しながら見返すと、シーバード(ヨーロッパでは、20世紀最高の名馬という評価も)やダンシングブレーヴがいるね~。 「ダンブレ」は、キングヘイローとかキョウエイマーチのパパとして知られているけど、…

「planet(プラネット、惑星)」という言葉の起源と、漫画「プラネテス」とか、雑感。

今朝再放送の「チコちゃんに叱られる」で、「惑星は何で『惑う星』なのか」とやっていた。(我が家では、金曜夜の放送だと録画したい番組と被りやすいというんで、翌日朝の再放送で見ている。) 「英語の『プラネット=planet』は、古代(古典)ギリシア語が…

今週末にマイラーズカップがある。それに勝ったニシノフラワーとダイタクヘリオスについて。

jra.jp "マイル路線の拡充を目的として1970年に創設された、4歳以上の別定重量による重賞競走「マイラーズカップ」が本競走の前身で、従来、阪神競馬場・芝1600メートルを舞台に行われていたが、2012年より開催時期が1週繰り下げられたことに伴い、京都競馬…

メモ。容赦なきレジェンド。

inunohibi.hatenablog.com ステイゴールドは、熊沢騎手から武豊騎手に乗り替わった途端、重賞初勝利したりして、レジェンドユタカの「同業者ごろし」はよく知られていると思う。(まだ若く未熟な頃の福永祐一騎手が「どうして僕の馬を奪うんですか」と食って…

無敵と程遠い生涯 ――ヤエノムテキと老騎手のクラシック初勝利。…からの、皮肉な乗り替わり。

inunohibi.hatenablog.com ウマ娘の育成で来るってんで、ヤエノムテキの解説的な話。 db.netkeiba.com 個性的かつスターぞろいの88年クラシック世代の中で、苦戦しながらG1を2勝したヤエノムテキ。 ヤエノが勝った皐月賞と天皇賞・秋、この二つは同じ東京200…

ヤエノムテキ、来る。~と最近作ったまとめ。

#ウマ娘 #ゲームウマ娘・「皐月賞」記念プレゼントマニー×50000 pic.twitter.com/cVnkFoxAFl — ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) 2022年4月17日 これはサインや! あさっての育成でヤエちんが来るというサインなんや! そして次の日 4/19(火)、…

皐月賞の注目馬と、結果と感想。まとめて。

news.netkeiba.com www.youtube.com ウマ娘がらみで最も注目を集めているのは、父がキタサンブラック、母の父・キングヘイローのイクイノックスと、父がエイシンフラッシュのオニャンコポン、の2頭だろう。 イクイノックスの母、シャトーブランシュは、マー…

「若いもんにはまだ負けん」中山グランドジャンプとアンタレスSの感想。

www.youtube.com race.netkeiba.com まじで「オジュウチョウサンしか勝たん!」のやな。 オジュウチョウサンは、11歳になっても現役続行で、走ることに嫌気がさしたりやる気無くしたりしてるかな…、と思って見てたけど、そういうことはなかった。 オジュウは…

我、パクリに非ず? 「ダービーガール」という牝馬の美少女化ゲームがあった(すでにサービス終了)。

youtu.be 牝馬限定で美少女化してるのは、いいと思った。ウマ娘だと、「ウオッカがダービーを勝った意義が分からない(分かりにくい)」って意見もあるからねぇ。 コメント欄によると、ウマ娘のパクリってわけじゃなくて、ウマ娘より前にやっていたらしい。 …

桜花賞の結果と感想。

www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com news.netkeiba.com 昨日の桜花賞。ウォーターナビレラがいい手ごたえで先頭に立って、「お、勝ちそうだ。武豊&幸四郎兄弟が表彰台か」と思ったところに、ギリギリのギリで、スターズオンアースに差し切ら…

「は〇らく細胞」のマクロファージさん、みたいな…。それと最近作ったまとめ。

inunohibi.hatenablog.com ジェンティルドンナがウマ娘化したら、CVは井上喜久子さんのイメージ。喜久子お姉さまなら、ドンナの「鬼婦人タックル」を完璧に演じてくれる…、ってすでに安心沢役で出ていた。 hataraku-saibou.com 最近作ったまとめ togetter.com

メモ。全盛期のルメール騎手。

全盛期のルメール騎手はぁ、千鳥のノブ氏が「G1はもう予想なんかすな! ルメールを自動的に買え!」というくらい凄かった。 お笑い芸人だから、ネタで言ってるんだろうけど、ワイも「今週もルメール騎手が勝った」って記憶が強い。 ※00年代後半から大活躍…

シュヴァルグランがOKなら、ヴィルシーナもアリなんやで。

inunohibi.hatenablog.com ちなみに、ジェンティルドンナが史上4頭目の牝馬三冠を達成した年、その三冠レース全てで2着という珍記録を、ヴィルシーナが作ってしまった。 とはいえ、古馬になってからはヴィクトリアマイルを連覇して、ヴィルシーナも「最強世…

母系は短距離馬だった…? ゴルシ、ジャスタウェイら「2012年最強世代」の頂点に位置する名牝、ジェンティルドンナ。※9日に追記した。

www.youtube.com ジェンティルドンナ|名馬メモリアル|競馬情報ならJRA-VAN ジェンティルドンナは、海外レースをふくめたG1・7勝で、これはディープインパクト産駒の中で最多を誇る。(次にG1・6勝のグランアレグリアがいて、その次が5勝のコントレイルとな…

メモ、桜花賞馬ハープスターの血統。

youtu.be 桜花賞優勝、オークス2着、札幌記念でゴールドシップに勝ったハープスターは、父・ディープインパクト、母・ヒストリックスター、母の父・ファルブラヴ(2002年ジャパンカップを勝ったイタリアの馬。引退後、日本で種牡馬入り)という血統。 ファミ…

1997年、キョウエイマーチVSメジロドーベルの桜花賞。超が付くほど不利な大外枠から、4馬身差。

www.youtube.com www.youtube.com メジロドーベルに4馬身差で勝ったこの時のキョウエイマーチは、圧巻の一言だった。 ウマ娘を通じて改めて知られたことだけど、ドーベルは3歳春に、これまで担当していた厩務員・堀口良吉氏が病で亡くなり、安瀬良一氏に交代…

「インセクトランド」と、最近作ったまとめ。

anime.nicovideo.jp 4月から始まるアニメ(2022春アニメ)一覧を見ていると、N〇KE〇レ(E〇レ様を嘲り笑う意図はないので、伏字にいたします)で「インセクトランド」ってのがあって、「昆虫の国」って意味に決まってる(昆虫すごいぜおじさんこと、香川〇…

イッツ・ア・ワンダフル・フール・ワールド

エイプリルフールだけど、特になんもないです。 雑感。ネタの競合が激しいウェブ業界では、エイプリルフールが「ささやかな嘘をつく日」から、「渾身の嘘ネタを披露する日」になってしまっていた。 しかし、1回・2回ならともかく、毎年毎年面白いことをやる…