馬と鹿と野と郎

「世人は欺かれることを欲す」(ペトロニウス)

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

マイナー藩にも光を! という。

NHK「英雄たちの選択」 再放送なんだけど、幕末維新における肥前・佐賀藩、とりわけ藩主の鍋島閑叟(かんそう)をやっていた。 磯田道史氏が喜々とテンション高く、肥前が「幕末最強の軍隊」だったとか、「一番優れていた情報網」であったことを語る(という…

「世界歴史大系 朝鮮史 1」の簡単な感想と、ゾンビ的な「停滞史観」について。

すでに返したんだけれども、宮嶋博史その他編「世界歴史大系 朝鮮史 1」を借りていた。「借りても全部読めないよ~」といっていたら、「必要なところだけ調べて、コピーすればいいんじゃない」といわれたので、そうしたのだった。 「高麗時代に生まれた世界…

自民がくれたもの、まとめ。

togetter.com ほとんどがブログに書いてない文章。特に「導入断念が決まる」以降。

「薔薇の名前」まとめ 補足を追加。

togetter.com 更新ちょっと間が開いた。最近はネタ切れと、さすがに情熱の低下があって・・・。 「最後の第4回。ネタバレ。」以降が新しい文章。 補足。 詳しくは実際にはしがきを読んでもらった方が早いのだが、まずエーコが手に取ったのは、ラテン語で書か…

ヘタレなもので・・・。表現規制問題と弁明。

表現規制の問題はいろいろ難しく、力不足なのに首を突っ込まない方がいいのだが・・・。 ひとつふたつ。規制反対派の言う「ポルノ表現が規制されれば、やがて表現の自由全般が抑圧される」というのは、仮定の話に過ぎない。左翼が言う「やがて徴兵制が導入さ…

李氏朝鮮に学べ。余談を追記。

togetter.com イグ・ノーベル賞、日本人が12年連続受賞。喜びと賛辞の声の一方で、毎度懸念されているのが政府による研究予算の削減。これが日本における科学技術の未来に暗い影を落とす。 朝鮮王朝(李氏朝鮮)史上最高の名君といわれた世宗(大王)は、中…

補足。大西洋憲章に違反しているロシア。

安倍総理とプーチン氏、日ロ首脳会談で役者の違いを見せつけられる。 - 犬沼トラノオ日記 千島列島について書いてある直リンクはこちら。 尖閣・竹島・千島 領土問題 - 特集 私は共産党の回し者ではないけれど、ここで千島と尖閣諸島の歴史について書かれて…

日ロ首脳会談で役者の違いを見せつけられる。

当然のことだけれども・・・、記録的な台風に加え、北海道で大地震が最近起こったのは、安倍首相のせいではない。単なる日本の地理的環境だ。けれども、日本が自然災害の多い厳しい土地なら、防災に関する標準以上の優秀さが政治家に求められる。 安倍首相が…

「100分de名著」 エーコ「薔薇の名前」第2回

「異端は作られる」というのは、エーコより一世代前の現代思想、アルチュセールやフーコーでさんざん聞いたよ、って気もするのだが、それをミステリータッチの小説でやったところにエーコの新しさがあるんだろう。たぶん。 「薔薇の名前」は14世紀のお話であ…

走らない名作

www.nicovideo.jp 太宰治 走れメロス 「走れメロス」ほど、読む前のイメージと実際読んだ時のイメージが違う古典も、珍しいのではないか。まず、ヨーロッパの昔話か何かと小さいころ思っていたが、作者は太宰治であるし、「友人のためにメロスが走る話」かと…

「外交の安倍」と食い違う現実?

同じ産経の数日前の記事によれば「トランプが真珠湾攻撃を持ちだしたのは日本を激励するためで、非難する意味はない」ということで、私も安心していたのですが、ずいぶん言ってたことと話が違うと思います。 https://t.co/W1kMONO4Z6 @Sankei_newsさんから —…

「100分de名著」 エーコ「薔薇の名前」第1回、私的解説。

いよいよ本日9月3日(月)22時25分より、ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」がスタート。初のイタリア文学。解説するのは生前のエーコと交流のあった和田忠彦さん。第一回はエーコの意外な素顔のエピソードも。そして「薔薇の名前」は実はある著名な作品のパ…

「やりがい」は政府が決めることではない

gogotsu.com www3.nhk.or.jp 全然集まってないらしい。 東京五輪のボランティア募集については、「無償」ということが「ただ働き」として強く批判されているが、本当の問題はそこにないと思う。 西日本の豪雨災害の際には、大勢の人が復興支援ボランティアで…