馬と鹿と野と郎

「世人は欺かれることを欲す」(ペトロニウス)

ダーバン会議以外の、欧米の植民地支配と人種差別の歴史に対する意識。

inunohibi.hatenablog.com

 猫アイコンの人。中途半端な知識で欧米のことを並び立てれば「いいね!」が付くんだから、ぬるま湯な空間だこと・・・。

 ただ、一度熱くなると、はまりすぎて突っ張るのは、いつも私の悪い癖。そこまでむきになるべきではない論点や、局面でも。

 「「主権は絶対だ」とイギリス人は考えるが、そうならインドや中国の主権も絶対である。(・・・)「不幸にして過去にそのような帝国主義的行為があった。したがって現在のイギリス人は、インドや中国の繁栄と幸福に責任を持たねばらならない」というのが、現在のイギリス人の少なくとも公式上の弁明である」(森嶋通夫「思想としての近代経済学」 192ページ)

 故・森嶋氏はロンドン大学の名誉教授なので、実際の見聞も入っていると思う。

 そもそも、猫アイコンの人の議論の発端は、「大正末期の倫理観を現在に持ってきてポリコレ棒を振り回してる」だった。ダーバン会議の宣言文はどうか。まさに現在の価値観で昔のことを問題にしていた。

 前記2書によると、現在、欧米が発展途上国の人権状況を厳しく非難しているから、その由来となった植民地主義の非を、アフリカやカリブ海諸国の要求で盛り込まざるを得なかった、というのが実情のようだ。

 他に、「反省してる文章でも追悼文でも毎年やってるのか?その実例を教えてくれ。」といっていた。

 アメリカの知日派として知られるアーミテージ氏は、日本人との議論の場で、「アメリカは奴隷制、人種差別の歴史を謝罪し続けている」から、日本も「慰安婦」の謝罪はもう終わった、と言えない、という旨の発言をしたらしい。

 新聞記事だから、ソースはどこにあったのか忘れたが、あっちがソースゼロでぺちゃくちゃしゃべっているんだから、これくらいいいだろう。

 これらをさらに出しても、猫アイコンの人は納得して矛を収めることはないだろう。よって、返信としてまとめに書くことはしない。小池都知事の追悼文云々とは別に、欧米の取り組みが不十分であることは、私も否定しない。過去に何度か、欧米リベラルのダブルスタンダードや限界を指摘したこともある。